本日はもうすぐ築7年になる豊田市のオーナー様への「住み心地インタビュー」に行って来ました。昨年12月から始まり、今日が3件目になります。併せて、玄関ドアのシリンダーの交換も。
インタビューの前にシリンダーの交換を行いました。現在付いているダブルロックの鍵。これをKwiksetからスイスKABA社のディンプルキーに変える工事。最近私がお薦めしている輸入ドアのリファイン工事です。
セキュリティーが格段に高くなり、さらに抜き差しもし易くなります。また、替えるのと一緒に鍵の掛かり具合や緩みも改善しますので、少しの事ですが毎日、感じていて慣れてしまったストレスが解消され気持ちいい玄関になります。
何と言っても毎日の始まりと終わりに必ず通る、場合によっては一日に何度も通過する場所ですから、大切なところです。交換するKABAのシリンダーはKwiksetに色や形など外見的なことはばっちり合わせてあります。機能はぐーんと変わり、外見上はほとんど変わった事が分かりません。
「輸入ドアはいまいちセキュリティーがね・・・」と思ってる方にはこんな物が今はありますから、是非、考えてみてはいかがでしょうか?
お客様が「一緒に作業を見てもいいですか?」とおっしゃったので、
「勿論、どうぞ。もし分かったら、次はMさん、やってみて下さい」
私もそう頻繁にこれを扱うわけではないので、途中、付け方を間違えたりしましたが、そのプロセスも見られながらの作業。
「こういう風に付けるとうまく行かないから、こうやって、溝がある方を横にして・・・、それがポイントです」などと話を切り替えながら。
逆によく分かって頂けてよかったと思います(笑)
築7年の間に外構もさせて頂いたり、お付き合いの続く中、そのようなところも包み隠さず見せてしまってます。
私的には建築当初より、ある意味気持ちが楽で、リラックスして何でもお話出来る関係だと思っています。
そんなわけで、7年経って今こそお互い当時を振り返って、今だから言える話や今の率直な住み心地などを本音で聞けると思い、お訪ねした次第です。鍵の交換以外に、グリースを差したり、受けの金具の位置を変えたり、諸々しているうちに時間が少し押し迫って来ましたが、この後、十分色々なお話を聞かせて頂く事が出来ました。
当時知らなかった契約までの経緯とか、ご夫婦の間でそれぞれ重視していたことの違い、ノエルハウスを選んでいただいた理由や、打ち合わせで感じたこととか、今聞くととても勉強になるお話が多く、良い時間でした。
特に”これから家を建てる方へのアドバイス”、”弊社に期待することが何か”を聞いて、「これから自分たちが磨く事は何か」「どうなることが、お客様にとってメリットになることか」が見えた気がします。
お客様によって価値観も求める事も様々です。これからもお客様のところへ訪ね、その声に出来るだけ素の心で耳を傾けて行きたいと思います。たくさんの人とお会いすればそれだけ色々な価値観を知り、これから家を作る方へ提供できる自分の懐を深くできると思う。
「共感して作る」為には、共感できる感受性を持っていなければ出来ない。
そのセンサーはただ黙々と仕事をこなすだけでは錆びると思う。
こうやって人と話すことも、感性を瑞々しく保つ為の一つであることに間違いない。
これで3件目ですが、共通することもあれば違うこともあり、とても面白い。
小説のように家族それぞれのストーリーがあり、でもそこに何か同じものが流れている。
それが何とはハッキリと言えないが、敢えてまだ当てはまる言葉を探さないでおきます。
建築を知ることも大事ですが、心の中を知ることがもっと大事。
今回も若干、自分の話す時間が多かったかな(苦)
私はまだまだ知らない事ばかり・・・今後もインタビューを続けます。